本文へ移動

ネプラス工法

側溝修繕工事の新工法『ネプラス工法』
側溝損傷による振動・騒音を即日解消!(注*)

ネプラス工法のコンセプトは、包丁と鉛筆!

  包丁は、切れ味が悪くなったら研ぎ直せば、まだ使える。・・・だからすぐ捨てるなんて『もったいない!』鉛筆も、先が丸くなったら削り直してまた使いますよね!

   側溝も傷んでるところを直せばまだまだ使える。そんな発想から生まれたネプラス工法です。ネプラス工法とは、従来の側溝修繕工事の概念を打ち破った画期的な工法です。

   今までの側溝修繕は、側溝を建設機械で掘り起こし、その大半をコンクリート廃材として産業廃棄物にしていましたが、ネプラス工法は側溝上部の傷んだ部分だけを横面切断撤去し、まだまだ使える側溝下部は残すため産業廃棄物を大幅に削減でき、また作業工程の削減、使用材料の軽減、そして重機もほとんど使用しないためCO2排出量の削減もできる環境にも優しい工法です。(特許第3890055号)

(注*)施工延長により、数日かかる場合があります。
メリット1
建設廃材は、従来の80%減!
側溝の傷んでいる上部分をサイドカッティングマシンで切り取り、下部分はそのまま使うので建設廃材を80%削減出来ます。
メリット2 掘削残土は従来の100%減!
側溝周辺の地盤を掘削しないので、残土が出ません。
メリット3構造物が接近していても施工可能!
側溝の内側から切断しますので、周囲の地盤を荒らすことなく、接近している構造物にも影響を与えません。
メリット4 住民安心!即日の交通開放が出来ます。
掘削等による開口部がなく、8~10mの施工が1日で完了し、即日交通開放することが出来るため近隣住民の方の御不便を最小限にします。
メリット5施工費・間接費も大幅減!
作業工程が大幅に削減されるので、施工費が大幅に減らせます。
交通量が多い交差点や道路横断部分の施工では、施工日数が短縮されることで、交通誘導員数を大幅に減らせます。
メリット6従来製品より長期間使用可能!
コンクリート部分を鉄製の枠で被覆するので、従来製品より長期間使用することが出来ます。
メリット7仮排水路不要で経費削減!
今までの側溝の下部分をそのまま使うので、仮排水路は必要ありません。
各御家庭の排水管を傷めることなく工事が出来ます。
メリット8 CO2排出量も大幅に削減!環境にも優しい!
従来工法に比べ、CO2の排出量が約70~80%削減出来ます。
="ネプラス工法1日で完了!

施工実績は下記PDFをごらん下さい。

施工実績1:伊那建設事務所 国道153号線南箕輪村南殿
施工実績3:長野建設事務所 県道篠ノ井松代線

施工実績6:箕輪町役場

(2015-07-20 ・ 325KB)

施工実績6:箕輪町役場 箕輪町松島町道JR飯田線長岡踏切
施工実績10:伊那建設事務所 南箕輪村神子柴
施工実績11:伊那建設事務所 上伊那郡南箕輪村田畑
施工実績12:伊那建設事務所 伊那市高遠町長藤
施工実績17:長野建設事務所 長野市篠ノ井西寺尾
施工実績19:下伊那南部建設事務所 飯田市南信濃
 
段差が解消され、歩きやすくなりました!
TOPへ戻る